4年生が算数の時間に「なぜ、長さを測ると面積がわかるのか?」の追求をしていました。この課題に、子供たちは1㎠の白い紙を使って、求める面積のところに敷き詰めたり、黒板を使って書き込んだりし始めました。数人のグループで話し合う子供もいれば、一人でじっくり考えている子供、担任に自分の説明を聞いてもらっている子供、いろいろな学ぶ姿が4年生の教室では当たり前のように見られました。普段から「自分事として学びをとらえる」ことをやっている4年生だからできる学びの姿だと思います。あるグループでは上靴の長さを測って面積を求めようとしていました。ねらいとは少しずれていたのですが、「やってみたい」「こうすればできるんじゃあないか」が溢れている授業でした。
なぜ、長さを測ると面積がわかるのか?