4年1組 社会科

 24日の5時間目、4年1組社会科の様子です。前時までに、「消防署に見学に行った時に聞きたいこと」をノートに書きました。本時はそれをまとめて印刷したプリントを渡し、「私たちの御前崎市」や「教科書」を見て、分かることはプリントに書き込んでいきました。分からないことは、予想を書きました。みんな真剣に調べたり予想したりしていました。DSCF6001 DSCF6002 DSCF6003 DSCF6004 DSCF6005 DSCF6006 DSCF6007次に分かったことや、予想したことを発表していきました。発表者の方を見て、しっかり聴くことのできる子が多かったです。  DSCF6011ちなみに、子どもたちが聴きたいことは以下のような内容でした。

・1日に火事は何件あるか。

・1か月に火事は何件あるか。

・どんなくんれんをしているか。

・どういうときにくんれんするか。

・くんれんは毎日やっているか。

・どうしてもいけない時はどうするか。

・昼ご飯を食べている時に来たらどうするか。

・ねてるときはどうするか。

・おそうしきとか、ようじだったらどうするか。

・くんれんのとき、火事の電話が来たらどうするのか。

・何時間くらいやっているか。→1日にという意味か。

・消防署でどんな仕事をしているか。

・消防士になってどれくらいか。

・休みの日はあるか。

・休みの日は何日あるか。

・何曜日やっているか。

・消防車は何台あるか。

・火事の時、消防車は何台出るか。

・げんばに行く時、車以外に使う乗り物はあるか。

・何種類の車があるか。

・ホースは何個使うか。

・何月が火事が多いか。

・何人はたらいているか。

・女の人はいるか。

・防火水そうとは何か。

・消防署の人も、消火器や消火栓も使うのか。

・服にポケットがあって物が入っているか。

・事故の時も行くんですか。

・なぜ消防署なのに、「救急ですか」と聞くのか。

・火事が多い時刻はいつか。

・火事になった時、どんな道具を持って行くか。

・どういう道具があるか。

・急いでいる時何キロまで出してもよいのか。

・ロープをわたるくんれんはこわくないか。

・さいきんあった火事や救急にはどんなことがあったか。

・ホースとかの水はどうやって持っていくのか。

・火事では、どこらへんまで行くか。

・夜は何をしているか。

・あいている時間にパトロールをするのか。

・げんばに行く時、ふくそうはみんな同じか。

 

PAGETOP