昼休みは、外でケイドロやしっぽ取りやだるまさんが転んだをやれてよかったです。5時間目には体育館で線鬼やドッジボールができてよかったです。折り紙のプレゼントを渡すとき、そのさんや、るかさんや、あげはさんが「ジングルベル」をひいてくれたのでほっかりしました。楽しくやってくれたクラスの人と、イベントを計画したまみさんと私にほっかりしました。 坂本Y
・クリスマスパーティーがありました。昼休みと5時間目にやりました。最初にケイドロをやりました。ぼくは、鬼でした。みんな必死に逃げていました。みんなチームの人と協力してやっていました。みんな楽しくやっていたし、クリスマスパーティーを計画していたイベント係にほっかりしました。 加藤K ・今日、給食の片付けで、ゆめかさんがぼくが片付けるようになっている大食缶を片付けてくれました。他にも、バットや配ぜん台も片付けていました。そんなゆめかさんにほっかりしました。ぼくもゆめかさんのように、自分の仕事でなくても進んで他の人の仕事もやりたいです。清水A ・今日、長縄練習をしました。引っ越してきたさくやさんは、前の学校で長縄をやっていなくて初めての長縄でした。最初だったから引っかかってしまいました。でも、「練習する」と自分から言ってやる気があっていいなと思いほっかりしました。私も初めてのことにも挑戦していきたいです。 山﨑R ・今日体育がありました。長縄をやって引っかかる人がいると、やまとさんが「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と言ってくれたので、やまとさんにほっかりしました。ぼくは、このほっかりしたことを生かしたいです。ぼくがほっかりしたことを広めたいと思いました。 片渕E ・今日3時間目に体育で長縄をやりました。私の前はゆうりさんで、後ろはののさんでした。私は初め、こわくて続けてとべませんでした。そして、さくやさんの出番が来たそのとき、初めての長縄だったのに、一生懸命にとんでいました。体育が終わったときに、さきさんが「できれば続けて入って」とか、「それができたら、今度は引っかからないで。そうすれば、あとはかんぺきにはいれるから」と言ってアドバイスをくれました。なので私も、さくやさんやさきさんのように、一生懸命とんだり、もしできない子がいたらアドバイスをしてあげたいです。 小野田M
・今日長縄練習がありました。さくやさんは、初めて長縄をやりました。最初やったときさくやさんはちょっとしかとべなかったけど、今日やったときはもっとうまくなっていたのでいいと思いました。みんなもがんばってやっていたので、みんなとさくやさんにほっかりしました。 山﨑A ・長縄練習が始まりました。私は回し手です。みんなとぶ回数を増やそうと、全力でとんでいました。中でも一番最後のやまとさんと、一番始めのせいじゅさんが特にがんばっていました。やまとさんがとんだ後に、せいじゅさんが通るときのすれ違いがむずかしくてつっかかってしまうこともありました。でもいっぱい練習して、すれ違うところがうまくなってきていたのでほっかりしました。この調子でどんどん練習を進めていきたいです。 大澤N